【ナゾロジー】密猟が淘汰圧となって「サイの角」が小さく進化していた!

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1667737708/【元スレ】

今回の記事

1 2022/11/06(日) 21:28:28.67

密猟が淘汰圧となって「サイの角」が小さく進化していた!

 英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の研究チームは、このほど、19世紀後半から100年以上の間に撮影された写真の分析により、サイの角が時代とともに縮小していることを発見しました。

 これは人為的な狩猟や密猟のせいで、長い角を持つ個体が消え、短い角のサイ同士で繁殖していることが原因と見られます。

 長期間にわたるサイの角の変化を測定したのは今回が初めてとのこと。

 このまま行くと、サイの角は消えてしまうかもしれません。

 研究の詳細は、2022年10月31日付で学術誌『People and Nature』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.11.03
https://nazology.net/archives/117102

みんなのコメント

2 2022/11/06(日) 21:28:58.20

象のキバもそうらしいな

3 2022/11/06(日) 21:49:23.92

マグロも食べられたくないと目覚めれば身体にイボ作り自衛するね。

4 2022/11/06(日) 22:20:29.02

サイの角って漢方の材料にされるらしいがケラチンの塊だから皮膚や体毛と同じ物なのに

6 2022/11/06(日) 23:17:04.98

サイの角なんて何の薬効もないのにな
象牙もそうだがしょうもない理由で密猟されてる

7 2022/11/07(月) 09:34:49.04

サイもゾウも牙がなければ密猟されないんだから、細胞レベルで学習したんだう。
生き延びるためには牙は邪魔だって。
ライオンたちに勝つために新しい武器を作らなくてはな。

9 2022/11/07(月) 09:46:08.41

タルムードの金の冠をかぶった雀の話みたいだ。
ゾウもサイも弱くはないけど、鉄砲で狙われると言う点で。

13 2022/11/07(月) 10:29:21.80

サーベルタイガー「生まれるのが4200万年ほど早すぎたな」

14 2022/11/07(月) 10:36:13.25

人間が生物保護をしないという淘汰圧の元では最終的には
草食動物はイノシシ以上にならず
肉食動物はアライグマ以上になれないようになるんだろうか

19 2022/11/07(月) 11:47:38.13

サイの角は骨じゃない、かつおぶしくらいの強度なので学習して自ら角を折る個体も出てくるかもね

21 2022/11/07(月) 11:59:10.79

養殖して角の長いサイを選別してそだてればいいんだよ

22 2022/11/07(月) 12:06:57.87

中共人民のせいで環境だけでなく生物の形態まで変わってしまうんだの。

26 2022/11/07(月) 12:38:30.25

そして肉食動物に狩られるのか

30 2022/11/07(月) 15:36:17.62

東洋医学とか漢方はまともなエビデンスが乏しいオカルトの世界
あんなもんは禁止しても問題ない

33 2022/11/08(火) 02:53:31.02

サイのツノはケラチンとか訳知り顔で言ってる奴がいるが、まだ分析されてない有効成分があるかもしれない
自然物をなんでもわかってるみたいに言うのはおかしい

36 2022/11/08(火) 08:29:14.06

近所の野良猫は狸と仲良く飯食ってるぜ。

42 2022/11/08(火) 17:15:01.35

すでに言われてるがサイの角はケラチンの塊で毛や爪みたいなもんだから
取ってもまた生えてくる

43 2022/11/08(火) 17:35:07.98

こういうのは進化とはいわないから。

人間でいうと低身長を全部淘汰した結果、高身長に進化したとはならないだろ。


以上、【【ナゾロジー】密猟が淘汰圧となって「サイの角」が小さく進化していた! 】でした。

もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。

タイトルとURLをコピーしました