【電池】ナトリウム電池容量4倍、ラティス構造で炭素電極 米大・東北大が作製

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1658317944/【元スレ】

今回の記事

1 2022/07/20(水) 20:52:24.51

ナトリウム電池容量4倍、ラティス構造で炭素電極
米大・東北大が作製

 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校の勝山湧斗大学院生と東北大学の工藤朗助教、小林弘明講師らは、3Dプリンターで連続的な周期を持つラティス構造の炭素電極を作製し、ナトリウムイオン電池の容量を4倍向上させた。
 電極内部にナトリウムイオンが取り込まれ充放電に使われる。
 資源制約の低い電池開発につながる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 7/20(水) 13:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/414db09795a0b5a88d60fc3899034c2a50709f51

みんなのコメント

3 2022/07/20(水) 21:07:33.34

つながる。。。。。。。。。。。。。。あほらし

4 2022/07/20(水) 21:33:09.66

UCLAはレベル高いらしい

5 2022/07/20(水) 22:24:04.50

ラティス構造?
格子構造と言ったらだめなのか

6 2022/07/20(水) 22:27:31.69

お馴染みのピッチ45° ヘッド35.26°が素敵になるLattice(格子)構造というのもあるんだね
へー

8 2022/07/20(水) 22:36:34.32

しかもナトリウムはやすいだろ

9 2022/07/20(水) 23:37:32.93

4倍ってすごいね
揚水発電や重力蓄電や砂蓄電の必要性が無くなるのでは?

11 2022/07/21(木) 07:09:18.96

実験室レベルだと作れるんだろうな

12 2022/07/21(木) 10:00:16.16

とりあえずナトリウムイオンバッテリーはエネルギー密度置いといて寿命優先で早く実用化して欲しい
定置型ならエネルギー密度あんまり関係ないから

16 2022/07/21(木) 17:39:26.27

容量上がったけどまだリチウムイオンには及ばないのかな。

17 2022/07/21(木) 18:01:47.76

今時の3Dプリンタって、炭素を成形できるんか?

18 2022/07/22(金) 06:31:48.70

ナトリウムは燃えるという事を忘れてる
実際NASとかは火災起こしてる

20 2022/07/22(金) 08:12:57.39

ついにもんじゅが再稼働する時が来たか

21 2022/07/22(金) 12:00:20.10

もっと安い塩で作れよ

22 2022/07/23(土) 10:30:11.15

反物質電池があれば最強かも。

23 2022/07/23(土) 12:03:54.91

昔からナトリウム硫黄電池というものはあるよ。

24 2022/07/23(土) 13:31:08.79

将来性を見て
現行のリチウムイオン電池と価格比、単位重量性能比、単位体積性能比
とか知りたかったな

43 2022/07/25(月) 07:52:18.77

ニッカド電池のメモリー効果をどうやって抑止したの?大発明じゃないか。

44 2022/07/25(月) 08:49:37.03

ニッカドじゃなくてニッスイだろ
まあ俺はよく分からんので応用はできるのかもしれんが

46 2022/07/25(月) 19:42:13.94

ラティスって車なかったか?

48 2022/07/26(火) 20:02:04.04

どうせ材料の原価だけが1/10なんだろう
サイクル回数と量産技術という高いハードルがある

49 2022/07/27(水) 14:58:55.63

どうせ材料の原価だけが1/10なんだろう
サイクル回数と量産技術という高いハードルがある

51 2022/08/02(火) 00:53:34.17

ニッケル水素電池のメモリー効果が解消したのならば、
ノートPCの蓄電池としてニッケル水素が復活しないかな。


以上、【【電池】ナトリウム電池容量4倍、ラティス構造で炭素電極 米大・東北大が作製 】でした。

もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。

タイトルとURLをコピーしました