http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1675924938/【元スレ】
今回の記事
1 2023/02/09(木) 15:42:18.29
放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)
2023年2月9日
北海道大学
北海道立総合研究機構
ポイント
●理論・実証分析の双方から、河川における放流が魚類群集に与える影響を検証。
●放流は種内・種間競争の激化を促し、多くの場合で群集構成種を長期的に減らすことを解明。
●魚類資源の回復には、河川等の生息環境の改善等の別の抜本的対策が求められることを示唆。
概要
北海道大学大学院地球環境科学研究院の先崎理之助教は、ノースカロライナ大学グリーンズボロ校の照井 慧助教、北海道立総合研究機構の卜部浩一研究主幹、
国立極地研究所(当時)の西沢文吾氏と共同で、魚のふ化放流は多くの場合で放流対象種を増やす効果はなく、その種を含む生物群集を減らすことを明らかにしました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/02/post-1173.html
みんなのコメント
2 2023/02/09(木) 16:06:26.65
役所がやることは 嘘 バッカ
3 2023/02/09(木) 16:12:15.94
漁協がやるのも、自分の首を絞めるだけなのかー>
4 2023/02/09(木) 16:14:20.28
放流しなきゃブラックバスだらけになってねえよ
5 2023/02/09(木) 16:20:15.67
よーし池の水抜いちゃうぞー
川?知らんわ
6 2023/02/09(木) 16:34:42.93
放流して漁業券売って釣り人が釣るんだからそりゃ増えないし、そもそも増やすためにやってないでしょ。
7 2023/02/09(木) 16:47:07.61
鮭の放流は効果ないの?
あれ放流した魚が遡上してきているわけではないって事?
8 2023/02/09(木) 17:10:13.64
國明「釣り人の楽しみを奪う権利は誰にも無い。ブラックバスを放流させろ!」
9 2023/02/09(木) 17:16:15.64
放流の目的は漁協の利権を守るためだから
魚が豊富にいて素人でも簡単に獲れたら困るんだよ
10 2023/02/09(木) 17:24:08.76
うちの田舎は、川も池もバスだけなのに
11 2023/02/09(木) 17:34:42.05
鮭や鮎は確実に放流の成果だよね>
12 2023/02/09(木) 17:49:34.02
ある種の魚が増えたら競合する他の魚が減って
水棲生物全体が豊かになるわけではない?
それよりも河川の環境を改善しろ?
至極当然のようですが
13 2023/02/09(木) 18:21:38.96
農薬は自然を破壊するぞ!農薬の使用を禁止しろ!>
14 2023/02/09(木) 18:23:35.20
無農薬農業職人を増やせ!魚礁漁場を創成造成しろ!
16 2023/02/09(木) 18:50:41.63
海の栄養を持ち帰るから閉鎖系で考えるのはおかしい(^_^;)
17 2023/02/09(木) 19:19:15.55
ブラックバスは着実に増えてるんだが?
19 2023/02/09(木) 19:21:33.41
けっきょく自然環境による選択が働いているので
日本の自然環境そのものを改善しないと
生物群をいじったって意味がない。>
20 2023/02/09(木) 19:22:45.18
外来種が増えているのはそれを海外から持ってきて放流したことそのものよりも
その外来種に有利で在来種に不利な自然環境に日本の自然環境が変化したってことが大きいんでは?
22 2023/02/09(木) 19:41:22.20
人口激減したら
可住区は河川横断物に魚道つける義務つける。
限界集落や山奥は人払いしてダムぶっ壊してサンクチュアリに
堤防も過剰嵩上げやめて遊水地にする
ってわけにもいかんだろうな
23 2023/02/09(木) 20:19:38.51
イワナの放流とかもあかんでしょ
雑種だらけ
24 2023/02/09(木) 20:20:42.64
環境を保護しすぎて水に栄養がないんじゃないの?
だからプランクトンが増えない
水生昆虫も小魚も増えない
27 2023/02/09(木) 21:42:16.99
そもそも鮭は遡上すると餌食わないし笑
鮎が食ってる藻を競合してるのいないでしよ、鮎釣りしたことあるけど笑>
29 2023/02/09(木) 23:04:44.75
稚魚なんて99パー食べられるためにいるわけ
繁殖可能な成魚を取りまくって、稚魚放流してたらそりゃあ少なくなるぞ
30 2023/02/10(金) 00:15:28.25
放流しても餌がないから増えないよってことなのかな
36 2023/02/10(金) 08:41:53.66
川や海の原因は山林
45 2023/02/10(金) 16:35:37.64
最下層である植物プランクトンを増やそうとしても
溶存酸素量が足りなくて(光合成の出来ない)夜に死んでしまう
46 2023/02/10(金) 17:04:40.83
じゃあ外来魚放流しても何も問題ないな
47 2023/02/10(金) 17:39:09.30
『資源の乱獲』で漁獲量が減るパターンはどう説明する?
産む卵の数が減るから魚が減るんじゃないのか?
48 2023/02/10(金) 17:58:58.11
水場だけの問題じゃない。鳥が集まって来る。俺の近所の河川は鳥獣保護区なんで渡ってきた大群の川鵜が根こそぎ魚食ってしまった。>
50 2023/02/10(金) 19:28:29.05
魚を放流するより、それに対する餌を増やしたほうが良いのかな
51 2023/02/11(土) 00:50:51.96
鹿にしろ熊にしろ鳥にしろ、全く捕らないのも問題。
データが全く集まらない。
以上、【【環境】放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~ 】でした。
もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。