http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672660194/【元スレ】
今回の記事
1 2023/01/02(月) 20:49:54.10
なぜ巨費でもアメリカへ渡るのか「臓器移植」が日本で進まない理由 1歳女児の心臓移植では5億3000万円の募金
  脳死下での臓器提供を可能にした「臓器移植法」の施行(1997年10月)から四半世紀が経った。 
  だが、臓器の提供数は毎年100件前後にとどまる。
  世界と比較しても、なかなか進んでいない日本の臓器提供。 
  その根本にある問題は何か。 
  5日連続特集「臓器移植とニッポン」2日目は、臓器の提供で成り立つ移植医療が多くの人にとって望ましいかたちになるには、どうしたらいいかを考えていく。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
 東洋経済オンライン 1/2(月) 5:41 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2890f9ae052c0188fd5836b62cf21e432c70368
みんなのコメント
3 2023/01/02(月) 20:55:25.61
筆者が一つ提供してくれても良いのだが
4 2023/01/02(月) 21:06:26.77
 「脳死から臓器を取り出すのは殺人!」とか 
 平気で言ってるからね、日本の政治家
5 2023/01/02(月) 21:08:14.92
 後回しにされる現地の子が可哀想 
 募金で豪遊する家族はなんなの?
6 2023/01/02(月) 21:16:31.99
 すべて金なんだわ 
 日本は逆に 
 金だしても臓器提供が受けられない平等な社会>
7 2023/01/02(月) 21:23:02.14
 この前テレビでアメリカ人の子供が心臓移植出図に5000万必要だとかいって 
 募金あつめてたぞ。 
 5億ってなににつかうん?>
9 2023/01/02(月) 21:42:17.92
 国民皆保険やめたら日本でもできる 
 それは誰も望んでないだろ
10 2023/01/02(月) 23:39:52.06
GHQが作った「アメリカがもうかる仕組み」が原因じゃなかったのかー
11 2023/01/03(火) 01:02:46.26
アメリカでは金で買えるから、というだけでは
13 2023/01/03(火) 01:33:45.92
 アメリカは金で順番が買えるから。 
 それと不法移民の孤児に人権はない。
14 2023/01/03(火) 02:26:45.95
子供の死亡率が低いからじゃね
15 2023/01/03(火) 02:29:29.88
 日本人は利口ぶってる馬鹿ばかりだから技術がないんだよ。 
 IT先進国のふりしても結局は欧米の後追いだから。 
 パソコンもスマホもアプリも。
18 2023/01/03(火) 03:04:28.01
マネーロンダリングしてない?
19 2023/01/03(火) 05:52:52.57
日本に還元されるべき金がアメリカにどんどん流れていく
21 2023/01/03(火) 06:03:03.37
中国なら臓器オンデマンド
25 2023/01/03(火) 09:53:15.90
 そのブツはウイグルから持ってきたんでしょ 
 じゃまた来世もカルマ背負って生まれてくる
26 2023/01/03(火) 10:07:17.32
 移植しても長生きできる訳じゃないし、本人にとっても物心ついたあと普通に生活できず精神的にも余計に苦しむだけになるよ。 
 こういうのは親のエゴでしかないと思う。
29 2023/01/03(火) 17:33:48.09
 アメリカ人の医者が拝金主義なのが原因。 
 オピオイド汚染も製薬会社の金儲けのせい>
32 2023/01/03(火) 18:42:32.13
それより5億の寄付が、いつも集まってるのが謎、普通5億の寄付が集まったなんてことはない。マネロンの手口だろ。
33 2023/01/03(火) 19:05:59.01
 まぁ子供いるやつならわかるだろうけど 
 助かる可能性あるならやれることは何でもやるわな
34 2023/01/03(火) 19:09:48.01
寿命やねんから召さしたって。>
36 2023/01/03(火) 19:30:38.01
 この子の親は自分が死んだら他人に臓器を提供するのだろうか? 
 それぐらい会見できっちりと表明して欲しいわ。>
38 2023/01/03(火) 19:37:23.37
 金で順番を買っての移植は非難されている。 
 ある意味で臓器売買に近いからだ。 
 今後はやめた方が良い。 
 日本でも移植ができるようにドナーを増やすような活動をした方が良い。
41 2023/01/03(火) 21:17:18.71
日本移植支援協会にしろトリオジャパンにしろ無償で支援しているとは思えない。どれだけの取り分があるのだろうか?>
42 2023/01/03(火) 22:19:55.80
 アメリカの病院は多額の費用とって 
 設備や他の医療に回すことで結果的に多くの人を救うって理念やで 
 日本人にはわからん感覚だけど医療は贅沢で高級品なんや
43 2023/01/03(火) 22:33:13.56
薬物で脳死にして売れば儲かりますな。
44 2023/01/03(火) 23:20:04.40
アメリカで豚の臓器を人間に移植する実験やってるみたいだから、手を上げればいい
45 2023/01/03(火) 23:49:01.07
薬物で脳死にして売れば儲かりますな。
46 2023/01/04(水) 03:15:45.82
子供の病気をネタに儲けるビジネスだからじゃないの。
48 2023/01/04(水) 05:42:51.62
 日本は未成年のドナー登録を 
 親が嫌がるから 
 臓器提供者がすくない
 逆にアメリカは 
 未成年の行方不明者が 
 多過ぎて闇を感じる
51 2023/01/04(水) 09:50:30.08
 ある人が他の人から命を買うとしたらいくらになるだろうか? 
 値段がつけられない。 
 脳死の人なら値段がつけられるんじゃない? 
 で、いくら?
以上、【【移植医療】なぜ巨費でもアメリカへ渡るのか「臓器移植」が日本で進まない理由 1歳女児の心臓移植では5億3000万円の募金 】でした。
もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。

